プロフィール
Author:caraway0403
最近の記事
St. Valentine's day (02/17)
USAテープ (01/30)
がま口 (01/30)
ガムポット (01/05)
工芸茶 (01/03)
今年もよろしくお願いします (01/01)
あまおう (12/17)
革のトートバッグ完成! (12/14)
サフラン咲きました☆ (12/06)
大人の音楽教室 (12/04)
最近のコメント
ぷかぷかまかろんさん:美味しかったわ~ (01/03)
ぷかぷかまかろん:美味しかったわ~ (05/07)
ikona:ごちそうさま (01/28)
caraway:おみくじ (01/14)
kiki:おみくじ (01/12)
caraway:あけまして おめでとうございます (01/07)
kiki:あけまして おめでとうございます (01/05)
ikona:あけまして おめでとうございます (01/02)
caraway:豪華なランチ (12/17)
ikona:豪華なランチ (11/20)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2014年02月 (1)
2014年01月 (5)
2013年12月 (6)
2013年11月 (10)
2013年09月 (2)
2013年08月 (3)
2013年07月 (7)
2013年06月 (5)
2013年05月 (1)
2013年04月 (2)
2013年03月 (4)
2013年02月 (1)
2013年01月 (9)
2012年12月 (3)
2012年11月 (1)
2012年10月 (13)
2012年09月 (15)
2012年08月 (14)
2012年07月 (25)
2012年06月 (10)
2012年05月 (10)
2012年04月 (5)
2012年03月 (9)
2012年02月 (6)
2012年01月 (5)
2011年12月 (12)
2011年11月 (7)
2011年10月 (6)
2011年09月 (11)
2011年08月 (13)
2011年07月 (17)
2011年06月 (6)
2011年05月 (17)
2011年04月 (24)
2011年03月 (29)
2011年02月 (35)
2011年01月 (34)
2010年12月 (20)
2010年11月 (17)
2010年10月 (1)
2010年09月 (6)
2010年08月 (3)
2010年07月 (3)
2010年06月 (5)
2010年05月 (8)
2010年04月 (3)
2010年03月 (21)
2010年02月 (22)
2010年01月 (11)
2009年12月 (24)
2009年11月 (8)
2009年09月 (1)
2009年08月 (2)
2009年07月 (3)
2009年06月 (3)
2009年05月 (16)
2009年04月 (7)
2009年03月 (3)
2009年02月 (5)
2009年01月 (8)
2008年12月 (4)
2008年11月 (7)
2008年10月 (10)
2008年09月 (7)
2008年08月 (15)
2008年07月 (2)
2008年06月 (3)
2008年05月 (9)
2008年04月 (1)
2008年03月 (6)
2008年02月 (20)
2008年01月 (25)
2007年12月 (27)
2007年11月 (21)
2007年10月 (15)
2007年09月 (18)
2007年08月 (22)
2007年07月 (10)
2007年06月 (17)
2007年05月 (18)
2007年04月 (19)
2007年03月 (22)
2007年02月 (22)
2007年01月 (22)
2006年12月 (25)
2006年11月 (26)
2006年10月 (30)
2006年09月 (27)
2006年08月 (22)
2006年07月 (24)
2006年06月 (13)
2006年05月 (21)
2006年04月 (24)
2006年03月 (27)
2006年02月 (14)
2006年01月 (16)
2005年12月 (26)
2005年11月 (32)
2005年10月 (33)
2005年09月 (30)
2005年08月 (31)
2005年07月 (31)
2005年06月 (29)
2005年05月 (33)
2005年04月 (37)
2005年03月 (4)
カテゴリー
未分類 (1418)
magoちゃん (28)
ファーム (16)
携帯より (18)
いつも いつも いつまでも
毎日を大切に、そして楽しく過ごしたい
Archives
Admin
スポンサーサイト
Posted at -------- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Love Pione
Posted at 2008-08-31 20:48
今朝、ハートのピオーネを見つけました。
一番最後に味わって食べたの
なんだか幸せ気分です。
一日中、出歩いたお休み。
午前は IKEA 午後は コストコ
IKEA広かった~
人に酔っちゃうし
欲しいものが在庫切れでガックリ・・・
でもコストコでは食料品をカートに満タン!
豊かな気分だよ~
今日初めて買ったバケット
コストコのパンはどれもハズレなしです。
生ハムとチーズとお野菜をはさんで
シンプルだけどパンが美味しいから最高。
明日からまた一週間頑張ろうね!
来月は13日(土)14日(日) 鎌倉へ
娘と葉祥明美術館へ行きます。
そして16日(火)~19日(金)は東京で研修
せっかくだから、次の土日までゆっくりして帰ろうと思ってたら
20日は奈良で研修。21日は京都で研修。
こんな長いこと自分でご飯作らなかったら
お料理の腕、鈍るかもよ~
スポンサーサイト
クリームチーズ賞味期限切れ
Posted at 2008-08-25 21:43
昨日“買い込みバター”の奥に隠れて眠っていたクリームチーズを発見。
賞味期限が切れてました~
ちょうど鶏肉を煮込もうと思っていたので
白ワインとブイヨンと一緒にかたまりのまま投入!
コトコト煮込みました。
すっごい美味しかった!
大絶賛!
チーズ好きにはたまらないね~
そして今日は残ったスープにカリカリベーコンとパスタを加えて
発芽大豆入りのパスタにしました。
お腹にどっしり!満足 満足☆
温泉卵
Posted at 2008-08-24 12:41
タコライスには欠かせない温泉卵
とろっと卵が流れ出て、まろやかなお味にしてくれます。
我が家には “温泉たまごっこ” と言うものがあり
生卵とお湯を入れて時間をセットすると程よい温泉卵が仕上がります。
でも今日のように一人でランチをする時には
卵1個だけだと、とろっといい感じに仕上がりません。
そんな時の秘密兵器がコレ
お鍋の中に、お湯をはり卵と一緒に入れておきます。
周りの部分がちょっと黒くなってきたらドキドキしながら割ってみます。
今日は大成功。
そして食後のデザートです。
お化粧もせず、のんびり、まったり過ごしてます。
おやつは何を作ろうかな~
絵本原画展
Posted at 2008-08-23 23:23
西宮市大谷記念美術館に行って来ました。
今年も楽しみにしていた“イタリア・ボローニャ国際絵本原画展”
10時開館なのに着いたのは9時。
待ってる間にお庭を楽しもうと思いました。
歩き始めるとポツポツと雨が落ちてきたので
車まで傘を取りに戻り小路を歩き出したら
急に雨脚が強まり、お庭の真ん中くらいには膝から下がぼっとぼと・・・
「足が重いよ~」と思いながら、一回りして戻ると車も人もいっぱい!!
激しい雨の中でしたが、おかげでお庭をひとりじめできました。
玄関正面の広いロビー
一面の窓からも日本庭園を眺めることができます。
ボトボトになったけど、素敵な時間を過ごすことができました。
ご挨拶
Posted at 2008-08-17 23:38
修ちゃんのお母さまとお食事しました。
穏やかで笑顔の素敵な方でした。
修ちゃんは母さんの言動にヒヤヒヤしたらしいですが
caraはyuiの行動に冷や汗を流しました。
食後、チャペルを見学。
淋しいね~
ル・クルーゼ
Posted at 2008-08-16 21:23
ユーロ高の影響で9月から値上がりするらしいんです。
いま使っているのより、ひとまわり大きいのが欲しくって悩んでいます。
こちらはかなり使い込んでる22cm。
なべ底の汚れは重曹を使ってもおちませんが使い込んだ証です。
ハート型の方(18cm)は小さすぎて2年間眠ったままでしたが
最近、ご飯を一合(一人分)炊くのに使い始めました。
少なくても美味しく炊けます
26cmが加わったらたっぷりと煮込み料理が楽しめそうなんだけどなぁ~
育たない
Posted at 2008-08-15 21:46
職場にお引越ししたグリーンたちは
各クラスにもらわれて行ったけど
だんだん元気がなくなって消えていってしまった。
あれだけ元気だったのに・・・
うちの家では葉っぱたちが快適に過ごせる秘密があるんでしょうね。
特に栄養剤はあげていないんだけど暑い日も寒い日もキラキラと輝いていた。
根っこは生きているみたいだから連れて帰ってあげようね。
また、こんなに元気になってくれるといいな~
ごほうびです☆
Posted at 2008-08-14 21:03
お魚と格闘したご褒美にgentenのバッグ
久しぶりにgentenでお買い物したので
あれもこれも欲しくなって、とっても悩みました。
ずいぶん悩んだ末に斜め掛けタイプに決定!
これも時間をかけていい色になるまで使い込まなくっちゃ~
それから“ふらんす亭”でお肉と黒カレーを・・・
母とyuiちゃんに感謝です☆
ヘンリー
Posted at 2008-08-13 16:20
娘が300均でかってきてくれたヘンリーの組立時計
「お母さんの好きなヘンリー見つけたよ!」と嬉しげに手渡してくれました。
でも組立方が悪かったのか
短針が動かないの。
別売りでムーブメントを買って変えたらいいのかな~
300均なのに高くついちゃう・・・
ずっと6時のまんまでも気持ちが嬉しいから飾っておこうかな?
針を付けたり、はずしたり・・・
あきらめきれず何度も繰り返しているとヘンリーが動き出しました。
感動の写真を追加します。
300均 素晴らしい!!
乾杯
Posted at 2008-08-11 21:20
今日の認定試験、なんとか時間内に終えましたがミスをしてしまいました。
あれだけ練習したのにね~
なんと3枚おろしの順序を緊張のあまり間違えてしまい
鯵の頭を切り落としたところから指を突っ込んで
ハラワタを一生懸命掻き出してました
ふと気づいたcara
ピンチをチャンスに変えたのはこの口です。
「あら~内臓が出しにくいって思ったらお腹を切るの忘れてたわ」
「でも大丈夫よ。失敗しても、すぐにやり直せるからね~」
(と自分に言い聞かせ笑顔も忘れず)
「こうしてハサミでお腹をチョッキンして、やり直し
ほら、これでもう一度ハラワタを取り出して
お腹の中 こんなにキレイになりました!!」
子ども相手の設定ですが大人ばかりの会場は笑い声に包まれて
caraの緊張も一瞬でほぐれてしまいました。
うまくこなすだけが合格の道ではないんですね。
無事終了して修了生となりました。
和尚さんご指導ありがとうございました。
こうして危なっかしく次の道へと歩き始めたcaraでした。
今日の写真は昨日のレアチーズをカップに流し
フルーツを飾って朝食用にしました。
タルトがなくっても十分です。
朝から濃厚なデザートでした。
ずいぶん探したよ
Posted at 2008-08-10 12:52
一昨日のお通夜の帰り
「お食事をして帰りましょう」と誘われたので
お店に入る前にネックレスをはずしてバッグに入れました。
家に帰ってバッグの中を見ると
あれ~どこ行っちゃった??
持ち物全部調べたけれど見つからない
仕方がない
明日の朝、車の中を探すことにしました。
次の朝、車の中を一生懸命探したけれど見つからないの
とりあえず職場に向かい出勤前の職員にお願いして
昨日のお店に寄ってもらいました。
ひょっとしたらお店の駐車場かな?
駐車場で車の鍵を出す時に落としちゃったのかな
でも、もう戻ってこないかも・・・
なんてあきらめかけていたら
出勤してきた職員がティッシュに包んだネックレスを笑顔で手渡してくれました。
駐車場にはなかったけれどお店の方に聞いてくれたそうです。
「おかえり」
戻ってきてくれてありがとう
ビタントニオのタルト用オプションプレートを見つけ購入しました。
そう言えば最近、ワッフル焼いてないな~
プレートを付け替えて
並んだ、並んだタルト生地
レアチーズを流して
イチジクとブルーベリーを飾って
いただきまぁ~す☆
イチジクとブルーベリーのレアチーズタルトです。
お見事~
美味しいから是非、食べに来てね~
そして拍手もしてね~
明日は
Posted at 2008-08-09 21:18
メダカの水槽をお掃除
葛饅頭とパンを作って食べたいし、タルトも焼きたい。
読みたい本も溜まってる。
でも一番やらなければならないことは
明後日に向けて鯵のお料理レッスンやね。
誘惑に負けず家で過ごすことができるでしょうか・・・
デラウェアと黒スイカのゼリー
Posted at 2008-08-07 22:28
職場の方のお家でブドウを作っているそうです。
とても甘くて美味しいブドウ。
たくさん注文しました。
スイカも作っているそうです。
“黒スイカ”を頂きました。
これまた とっても甘いんです。
デラウェアとスイカをゼリーにしてみました。
娘が「いい加減にして」と・・・
Posted at 2008-08-06 21:37
子どもにもできる魚の3枚おろしの方法でcaraもできました。
キッチンバサミは優れものです。
11日まで続きます。
来る日も来る日も
Posted at 2008-08-05 22:21
鯵 アジ 鯵です。
少々飽きてきました。
今日は修ちゃんに頂いた沖縄のお土産(黒糖)をちょっと加え
赤ワインとトマトでパスタにしました。
今までで一番美味しかったのは“なめろう”でした!!
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。